「肩こりが治らない本当の理由」
こんにちは、まえざわ整体院前沢です。
「マッサージしてもらっても、またすぐ肩がこる…」
「湿布を貼っても良くならない」
「整形外科で“異常なし”と言われたけど、つらいまま…」
「自分は慢性的な肩こりだから諦めている。」
そんなふうに悩んでいませんか?
実は、肩こりが“治らない”のには、きちんとした理由があります。今回は、整体師の視点から「肩こりが改善しない本当の理由」と「根本からラクになるための考え方」をお伝えします。
【1】肩だけを揉んでも、根本は解決しない
多くの方が「肩がこる=肩を揉めばいい」と思いがちです。
しかし実際には、肩そのものよりも、別の部分に原因があることがほとんどです。
- 姿勢の崩れ(猫背や前かがみ)(頭からつま先まで影響します)
- 骨盤のゆがみ
- 首・背中・腕の筋肉の緊張
- 呼吸の浅さ
これらが積み重なって、肩に負担が集中している状態が「慢性的な肩こり」なんです。
【2】原因は「生活習慣」にあることが多い
長時間のデスクワーク、スマホの使いすぎ、運動不足、睡眠の質の低下…。
こうした毎日の「当たり前」が、肩こりの原因になっています。
つまり、その場しのぎの対処(湿布や薬)では不十分なのです。
【3】整体では“肩以外”を見ることが大切
当院では、肩だけでなく、骨盤・背骨のバランスや姿勢全体をチェックします。
- 全身のゆがみを整える(体が持っているクセに気づいてもらいます)
- 背中や胸の筋肉をゆるめる
- サボっている筋肉を使えるように再教育する
- 正しい姿勢を保つためのセルフケアを提案する
これにより、「肩がこる状態そのもの」を根本から変えていきます。
【4】「肩こりがラクになった!」という声も
実際に通ってくださったお客様からは、こんな感想をいただいています。
「肩だけでなく、背中も呼吸も軽くなった感じがします!」
「問診が丁寧で、自分の姿勢に気づけました」
「初めは週2回通っていましたが、症状が良くなり徐々に回数が減り今は月1のメンテナンスで十分です!」
まとめ:肩こりには“正しい順番”で向き合おう
肩こりをラクにするには、
❌ 肩を強く揉む
❌ 薬に頼る
✅ 体全体のバランスを見る
✅ 習慣を少しずつ見直す
という意識が大切です。
つらい肩こり、あきらめないでください。
まえざわ整体院では、「根本改善」を一緒に目指す施術とサポートを行っています。
📞 ご予約・お問い合わせ
LINEですと24時間いつでも質問やメッセージを送れます。その都度、前沢が対応させていただきます。
お電話📞07091956188
(施術中は出られません、折り返し電話にて対応させていただきます)
こちらのページからも連絡可能です!
あなたの症状、私と一緒に改善していきましょう!